2015年06月11日

Panasonic Let's note レッツノート BIOSパスワード解除始めました


CF-R6以降に限りますが、レッツノートのBIOSパスワード解除を始めました。
解除するには全バラしてシステムボードを取り出す必要があります。
レッツノートはパーツ固定構造から取り出しの際にどうしても避けられないキズ等が発生してしまいます。
その点、納得の上でのご依頼をお願いいたします。
詳しくは修理部門ページをご覧ください。
posted by ケンケン at 10:35| Comment(2) | パソコン修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
CF-SX2のBOIS パスワード解除できませんか?よろしくお願い致します。
Posted by 李 醒 at 2015年07月08日 20:45
李 醒さん コメント・ご質問ありがとうございます。
CF-SX2「解除可能」です。
ご依頼いただけるのであれば
ケンケンレスキュー Let's note BIOSパスワード解除ページ
http://www4.plala.or.jp/kenken_rescue/repair/contents9.html
の通りに手続きをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

Posted by ケンケン at 2015年07月09日 11:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。